
水槽サイズ |
Φ800 × H750 |
濾過方式 |
オーバーフロー |
種別 | 淡水魚 流木と水草のレイアウト |
広島市西区三篠町の「はしかた歯科 小児歯科」さまの待ち合いスペースに、全ての角度からご覧いただける円柱水槽(淡水仕様)をご導入いただき、維持管理させていただいています。
開業される前の計画段階から水槽のデザインを担当させていただきました。
院長先生のご要望は
『川沿いのカフェのように、時間がゆっくりと流れる空間で、患者さまにゆっくりくつろいでもらいたい…』
とのことでした。
水槽台の高さは、小さなお子さま目線に合わせて低めにデザイン…
水槽上部のカバーはあえて無くして、圧迫感なく開放的な雰囲気に…
水面から上に飛び出す様に特注製作した流木により、迫力と存在感を演出…
さらに、天井に取付けたスポットライトで照らし出される水面の揺らめきが水槽内、そして床や天井にも映し出され幻想的な雰囲気に…
日が落ちて、あたりが暗くなると雰囲気は一変…
通りに面した窓ガラスはウォーターカーテンになっており、外から眺めると、ウォーターカーテン越しに映し出されるアクアリウムが、なんともいえない雰囲気を醸し出します。
水槽が円柱という形状なので、魚たちが壁にぶつかることがなく、クルクルと回遊できるので、のびのびと元気いっぱいに泳ぎ回ります…
癒しをご提供するために、こだわり抜かれた空間と、こだわり抜いた円柱水槽…
無料カフェコーナーもあるこの待合スペースは、まさに先生が思い描かれていた時間がゆっくりと流れる川沿いのカフェ…
歯の治療に来たこともつい忘れてしまいそうな空間になりました…(^-^)